Q&A

衣類についた体臭が洗濯してもおちません。

自分のニオイの原因は「洗濯機」や「洗剤」に原因があるのでは!?と思っていました。
しかし、洗濯機をクリーニング(!?)したり洗剤を変えてみましたが洋服にニオイがついてしまう事実は変わりませんでした。洋服をどんなに洗濯しても、ニオイはついてきてしまいます。

ニオイは「汗のようなニオイ(厳密には汗のニオイなのかどうかも判りません)」がすると思います。
洋服についてしまったニオイを消す方法、衣類にニオイがつかないようにする方法などはあるのでしょうか!?

衣類についたニオイと黄ばみ。

洗濯機から衣類についたニオイが気になるというのは稀ですが(クリーニングのための洗濯機をクリーニングするというのは初めて聞きました)体から衣類についたニオイや黄ばみが洗濯をしても残り、それが気になるという人はかなりいます。

特に、わきが傾向にある人は、その診断条件でもあるように、衣類に黄ばみがつきやすいです。
そのような黄ばみは、洗濯をしてもなかなか落ちず、そのため衣類のニオイまで気になることが多いようです。
なぜなら、衣類についた黄ばみは、リボフスチンなどの色素成分だけでなく、皮脂やたんぱく質などのニオイ成分に含まれて、着色しているからです。ですから、黄ばみをよく落とすということは、皮脂やたんぱく質などのニオイ分子を洗い流すことでもあるのです。

そのための工夫には、まず洗濯時のお湯の温度があります。
これはなにかの本で見たのですが、黄ばみが一番取れる温度は40度前後だそうです。
熱ければ熱いほど良さそうですが、そうでもなようですね。

確かに、皮脂は熱いお湯の方が落ちやすいですが、たんぱく質は高温では熱凝固して逆に固まってしまうので、その中間くらいの温度がよいのでしょう。
そして、やはり「漂白剤」を上手に使うことです。
漂白剤には、皮脂を分解する作用もありますから、色だけでなく衣類についたニオイも除去してくれます。漂白剤のような人工のものは使いたくないという人では、「重曹」を使用すればよいでしょう。
重曹は薬にも使われるくらいですから、非常に安全です。
洗濯機に入れるのが抵抗がある人は、洗濯する前に衣類の腋の部分に振りかけて、事前簡単に水洗いするだけでも大部違います。

また、洗濯物を1時間くらい水につけ置きしてから洗うのも効果的です。

Q&Aトップに戻る

[監修] 五味 常明先生 五味クリニック院長
医学博士。体臭・多汗研究所設立。患者の心のケアを基本にしながら外科的手法を組み合わせる。「診療外科」を新しい医学分野として提唱。体臭・多汗治療の現場で実践。日本心療外科研究会代表。『汗をかけない人間は爬虫類化する』(祥伝社)他、著書多数。

お客様の声

消臭したい気になるニオイは?

商品一覧

お問い合わせ
page top